7/26(火) 南河内 エスチャンネルの案内
開催日:2022年07月26日
APLAの職員さんと一緒に チョコレート作り
民衆交易についても考えます
今年度第2回のエスチャンネルでは「民衆交易」をテーマに取り上げます。
エスコープ大阪は民衆交易を通じ、フィリピンやインドネシアなど現地の生産者と顔の見える関係を長年大切にしています。
今回は、現地でも活動したことがあり絵本の作成にも関わったAPLAの野川未央さんから、チョコレート作りを教わりながら「民衆交易」について一緒に考えます。
(コロナウイルス感染状況によりオンライン参加になる場合があります)
今年度第2回のエスチャンネルでは「民衆交易」をテーマに取り上げます。
エスコープ大阪は民衆交易を通じ、フィリピンやインドネシアなど現地の生産者と顔の見える関係を長年大切にしています。
今回は、現地でも活動したことがあり絵本の作成にも関わったAPLAの野川未央さんから、チョコレート作りを教わりながら「民衆交易」について一緒に考えます。
(コロナウイルス感染状況によりオンライン参加になる場合があります)
日時:7月26日(火) 13:00~15:30 会場:エスコープ大阪本部 3階 第3会議室、大会議室 〒590-0151 大阪府堺市南区小代727 無料駐車場あり ●バス:南海バス「伏尾」バス停下車 徒歩3分 持ち物:エプロン、三角巾、筆記用具 託児の申しこみ:子どもさんお一人300円 (ただしエッコロ制度加入者は託児費無料 参加費:500円 参加対象:南河内地域の組合員に限ります。 (堺市美原区、富田林市、羽曳野市、柏原市、河南町、太子町) 申込〆切:7月1日(金) 下記のお問い合わせよりお申込みください。 |
APLAについて(外部リンク)
