【福祉委員会】3回連続ライフプラン講座 開催します!
くらしに合った保障を、自ら選択できる「ちから」を身につけませんか?
他人任せではなく、わが家に必要な保障を自分の手で、力で、選んでみませんか?
今回は子育て向け、ベテラン世代向けに連続講座を設定しています。
子育て世代向け、ベテラン世代向けとありますが、受けてみたい講座に参加してください。午前、午後1日受けていただいてもいいです。
(昼食は各自用意して下さい)
「はじめて学ぶ医療保険」を受けて頂きますと、次回以降FPの会のメンバーによる個人相談を受けていただけます。(相談料1000円)
<子育て世代向け> おばあちゃんの参加も歓迎です
|
日程 |
テーマ |
内容 |
① |
6/17(金) 10:00~12:00 |
はじめて学ぶ医療保険~使いこなそう健康保険証 |
民間の保険を考える前に、まず公的な保険制度を確認します。 |
② |
6/25(土) 10:00~12:00 |
家計の見直し~今年こそ家計力アップ |
目先の節約ではなく家計全体を把握し、将来も安心な家計をめざしましょう。 |
③ |
7/8(金) 10:00~12:00 |
わが家の教育費~子育てママのための準備講座 |
教育費はいつどのくらいかかるのか?奨学金や教育ローンについても紹介します。 |
〈ベテラン世代向け〉ご夫婦で参加はいかがですか?
|
日程 |
テーマ |
内容 |
④ |
6/17(金) 13:00~15:00 |
知っておきたい年金の話~ねんきん定期便の読み方 |
公的年金制度のポイントを理解して、自分の年金の履歴や金額をしっかり確認しましょう。 |
⑤ |
6/25(土) 13:00~15:00 |
エンディングプラン~エンディングノートを書くために |
エンディングノートの書き方と書くために必要な制度(遺言・相続など)のポイントをお話します。 |
⑥ |
7/8(金) 13:00~15:00 |
おひとりさまのライフプランニング |
セカンドライフでパートナーを見送った後の必要な知識(お葬式、遺族年金など)についてお話します。 |
ライフプラン講座の講師は「生活クラブFPの会」のメンバーです。「FPの会」のメンバーは、全員生活クラブ生協の組合員で、日本FP協会認定のAFPまたはCFP資格認定者です。わかりにくい制度や情報も、生活者の目線からかみくだいて、分かりやすく伝えてくれます。
※参加費は無料です。 ※組合員でないお友達との参加もOKです
※開催場所はすべてエスコープ大阪本部です。 堺市南区小代727 「泉ヶ丘」駅よりバス「伏尾」下車、徒歩約5分 無料P有り
※午前の講座のみ託児があります。託児費300円(お子さん一人)
※申し込み〆切6月10日(金)
※筆記用具を持参してください。